建築・内装会社一覧
繁盛店を一緒に作るといったことにフォーカスし、施主様に寄り添ってお店造りを行える企業です。 もともと大手内装会社で経験を積まれ、今から約40年ほど前に創業されました。 こちらは図面を引くデザイナー自らが施工管理も行うため、デザインと施工の体制がしっかり整備されている点が強みです。 図面を書いたものが現場に赴くので「出来上がったお店がちょっとイメージと違うと」いったことにならず、打ち合わせの内容がしっかりそのままお店に反映されます。 また、過去40年近くの運営の中で出来上がった職人との関係性により、完成物のクオリティは必然的にとても高く、また全国に協力業社様がいらっしゃいます。 創業からいままで業績は右肩上がりで、その経営の裏側にはお店造りにかける想いの熱さや、協力会社へのリスペクトがある、とても信頼できる会社様です!
詳しくみる代表の佐野様は、業界経験25年以上、手がけた施工は1500件を超える、豊富な施工経験がございます。オーナー様が開業を決断したときからオープンするまで、企画・設計デザイン・施工だけでなく、資金計画や事業計画、メニュー表の作成など店舗づくりに関わるあらゆることが相談可能です。進め方の特徴として、通常はデザイナーとオーナー様で店作りを進めていくことが多いですが、アースライン様は進行役として、ディレクターが両者の間にたつことで、よりスムーズなプロジェクト進捗を強みとされています。関東を拠点とされていますが、全国対応が可能です。また豊富な施工実績がありますので、飲食・アパレル・サロンなど幅広い業種に対応頂ける会社様です。
詳しくみる初回提案 | 2-3週間 | 設計会社に要望を伝えて、デザイン・レイアウトの提案をしてもらいます。 |
プランの詰め | 1ヶ月 | 初回提案に対して設計者と議論を交えながらプランの修正をしていき、徐々に詳細を詰めていきます。 |
見積算出 | 2-3週間 | プランの詳細が決まったら、完成した図面を元に見積を取ります。 |
工期 | 物販:2-3週間 飲食:1ヶ月 | 施工会社と工事契約を結び、実際に工事を行なっていきます。 |
兵庫県では相見積もりやコンペを行なう案件も多く、非常にノーマルな商習慣ということができます。
神戸市が一番内装会社の数が多いですが、姫路に拠点を構えている会社もあります。
しかし、兵庫県、特に姫路などで活動している会社は兵庫県外の案件を受けていて地場の案件の割合が低いことも多いです。
そのため、ご依頼の際は早めに依頼してスケジュールを押さえてもらうなど、他の物件との兼ね合いを調整してもらうことが重要でしょう。
<自分について>
・店舗のコンセプトは決まっていますか?
・スケジュールは決まっていますか?
・物件は決まっていますか?
・会社を選ぶ上で重視する項目は決まっていますか?
<内装会社について>
・自分が依頼したい業種の経験がありますか?
・事例が好みに合っていますか?
・事例を見て自分の店舗のイメージが湧きますか?
・信頼できそうな会社ですか?
・相性が良さそうですか?
少しでも不安点がある場合はお気軽に内装建築.comへご相談ください。 プロの専任スタッフがサポート致します。
設計は用途変更や役所申請でかなり時間がかかるため、スケジュールに余裕を持って進めましょう。
他の業種とは違い役所申請や子供向けのデザインにする必要があるため、設計も施工も非常に経験が求められる業種です。依頼する際は保育所の実績があるかを確認しましょう。
認可保育所を運営する場合は、行政からの補助金で運営するため、行政の発言力が強く、早めの竣工を迫られコンペを開催する時間すらない場合もあります。行政と話し合いスケジュールを確認しながら進めましょう。
30-60万
(地域や工事内容により変動あり)
2-3ヶ月
(時期や内容により変動あり)
働くママの離職率が問題となっている今、企業内保育所の設置が注目を浴びています。その中でも内閣府が政策として打ち出した「企業主導型保育所」の基礎知識やメリットデメリットを解説します。 もっと見る
店舗デザインの依頼を考えているあなたへ。店舗が完成するまでの期間や流れ、費用といった店舗デザインの正しい知識を持っていますか?出店の際に損をしないために、実際の事例をもとに、今学んでおくべき情報をまとめてお届けします。 もっと見る